おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。お盆も過ぎ、暑い日続いていますが朝夕秋の気配を感じる今日この頃です。自然の四季一定の法則で動いているようです。天気予報もよく当たります。コロナ感染の患者今も増えています。何処からこれが起きているかを冷静に押さえ、原因を明確にして対応していくことが肝要です。感染防止と社会経済の安定同時にやることの難しさを感じます。ここを何とか乗り切らなければなりません。社会・経済に及ぼす影響計り知れないものあります。今までの延長のやり方ではこれから経営継続出来ない所増えて来ると思われます。これからの社会経済に及ぼす影響大きくなるだけにこの問題深く掘り下げ、どう対応したらいいか真剣に考えてみたいと考えています。社会複雑な要素絡み合って動いているだけによく考えて取り組まねばなりません。

 事務所にいるといろいろな人訪ねて来られます。時間の許す限り会うようにしています。様々な人生きるため仕事に打ち込んでおられます。じっくり話を聞くようにしています。様々な業種の仕事あります。それぞれの仕事社会に必要だから存在しています。時の流れと環境変化により世の中刻々と変化して行きます。それに伴い求められるものも刻々と変わって行きます。いつの時代もここをしっかり抑えて対応してくことが基本です。今までのやり方考え方で対応出来なくなる所が現れて来ています。ここをしっかり抑えた対応が求められます。変化のスピード早く、この変化をしっかり受け止め、次の手を考え行動していくこと何かと大変ですが大切な所です。このテーマーいつの時代も基本テーマーです。

 変化の激しい時代です。この変化から何を掴み、次の時代に備え、固定観念に囚われず、何をすべきかを考え新たな道を求め積極的に動いている人もいます。歴史を学び、どういう変化が起き、これからどうなろうとしているか、それにどう対応すべきかを大きな時の流れを見据えて考え取り組んでいくことの重要性を痛感します。