おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝から雷鳴っています。稲妻も光り今日は雨模様のようです。日々の天気の変化興味あります。自然には様々な顔あります。機嫌の良い時もあり、穏やか日もあれば荒れた日もあります。機嫌にもムラがあるようです。いつの間にかセミから虫の声に変わっています。虫もセミも短い命を精一杯生きています。コロナ感染少し落ち着いて来ています。今が大事な時でくぐれれも注意して対応しなkればなりません。コロナもなかなかしぶとい所あります。コロナも長引き規制も限界に来ています。
昨日は一日事務所で過ごしました。事務所で過ごす時間にも慣れて来ました。この時間大切にしています。自分を見直し、これからを考える大切な時間です。いろいろな本を読む時間出来重宝しています。いろいろな本に目を通しています。ここで学んだことをどう活かしていくかが大切なテーマーです。種々の本を読みながら自分を見直しています。
時間ある時は身の回りの整理整頓を心がけています。整理が下手で後何処にしまうかの基準曖昧で後で探すのに苦労しています。最近歳のせいか何処にしまったか分からなくなるので注意しています。人間いつまでも記憶鮮明であるのも考えものです。歳と共に上手にボケていくことも大切に思えます。最近人の名等名前出て来ないこと増えて来ています。上手な物忘れとの付き合い方研究しています。
今回のコロナ事件これまでの生活を見直す大切なきっかけでもあります。これまでのやり方、考え方では対応出来なくなること増え、自然に社会大きく変わって行くと思われます。変化のスピード早く、影響が広範囲に渡り、対応難しくなって行きます。この変化大いに関心あり、日々の生活をしながら本を読んだり、考え事すること増えています。どう変化するか読みにくいだけに気を引き締めています。変化への対応何時の時代も共通テーマーです。