おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。秋空の良い天気続いています。暑からず、寒からずの天気です。日々元気に朝を迎えること出来有り難いです。日々が淡々と過ぎて行きます。コロナ感染の影響で生活リズム大きく変わっています。何事も一度に出来ませんが日々の積み上げが何より大切です。
菅政権もいよいよ組閣人事も大筋決まり体制整って来ています。難問山積の中優先順位をしっかりつけ、全体のバランスを取りながら様々な課題に取り組まなければなりません。問題、課題複雑に絡み合っているだけに大変な仕事です。国際化、情報化が進み、世の中複雑に絡み合って動いているだけに舵取り大変です。
今会社を閉じ、清算している会社の仕事しています。初めての経験で、軽く考えていた所清算手続き改めて勉強しています。知人の弁護士、司法書士の力借りながら進めています。改めて法律の大切さを痛感します。それぞれの専門世界あります。お互いの協力が大切です。専門家の人の力活用して対応しなければなりません。良い経験になります。夫々の専門化が進めば進むほど連携プレーが大切になってきます。一つ一つの経験を大切にして道を切り開いていかなければなりません。
昨日夕方から武道会の空手の指導者の息子さん来所され、一緒に夕食を取り飲みに行きました。東京の大学の3年生で経済を専攻しているとのこと。父上も二人とも高校の後輩でいろいろ話も弾みました。学生さんを取り巻く環境も大きく変わって来ているようです。これからの時代何かと厳しくなって来ているだけにたくましく生き抜いて欲しいものです。爽やかな青年で楽しいひと時を過ごしました。名前も爽真(そうま)という名で爽やかな青年でした。