おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。日々淡々と過ぎて行きます。日々同じようで日々違います。今は永遠に今しかありません。今を大切に生きていくことが大切です。

 昨日午前中は地元の顧問先の会社を訪問し、経営課題の検討や意見交換しました。製鉄関係の会社です。100年以上続いている会社です。厳しい時代の試練を乗り越えて来ています。コロナ感染の影響もあり、関係会社厳しい状況に追い込まれています。自社の経営改善だけでは追いつかないところあり、関係会社へつけを回しがちな動きになって来ています。様々な所と関連しているのですがこちらだけの考えでは通用せず苦慮しています。企業はそれぞれの立場で大きな試練を受けています。

 午後からは息子の会社の清算の仕事を司法書士の協力で進めています。結構面倒な所あり専門家の力必要です。最初一人でやっていましたが手に負えずお願いしましたがおかげでもう一息です。こういう仕事皆周りの人にやってもらっていましたが自分でやらねばならずいろいろ苦労しています。良い経験です。
 
 最近仕事やっていても歳のせいか忘れること多くなり困っています。特に人の名前よく出て来なくなります。仕方ないと諦めるのでなく工夫してチャレンジしていかなければなりません。歳をとってくると忘れるからやっていける面もあります。いろいろチャレンジしてみるつもりです。

 時間取れると様々な本に目を通しています。これという本は繰り返し読み返して反芻しています。同じ本でも繰り返し読み返すことで理解も深まり、興味も湧いて来ます。古典にも親しんでいます。長年読み続けることで少しずつ理解も深まるようです。今まで気づかなかった世界があります。経験に照らし、繰り返し読み返すことで心に染み込んできます。時代を超えて良き師、良き友に会えます。人間の不思議さ、深さを感じます。