おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。今秋真っ盛りで暑からず、寒からず、素晴らしい秋空に恵まれ秋を満喫しています。今コロナ感染を機に世の中大きく変わろうとしています。コロナ感染で動き取れなくなり、これを機に変化が一挙に進んでいるようです。動かなくても仕事出来ること分かり、仕事や日常生活の上でもこれから変化に加速度がつきそうです。また国際化も動かなくて新しい動きとなって変化が出て来ています。世界中の動きがネットで瞬時に伝わる時代です。これまでの歴史を振り返っても年々変化して来ていますがITの時代となり変化に加速度がついて来ています。今だけを見ていては分かりませんが歴史的に変化を見ていると今までにない大きな変化の波があらゆる所に起きて来ています。変化の背景をしっかり把握しておくことが肝要です。

 昨日は午後から福岡の顧問をしている会計事務所に行きトップの人と意見交換しました。顧問になって半年以上になりますがコロナの影響でなかなか会うこと出来ずにいましたが久しぶりに会い意見交換しました。この話し合い出来ず頭を痛めていましたが昨日は率直な意見交換出来ました。士業の世界だけでなくどの業界も大きな変革期を迎え対応に苦慮しています。どの仕事も需要にあったものを供給するが原則です。ただ需要は絶対不変でなく時の流れと共に変化して行きます。そのため供給のあり方を絶えず見直し、変革していかなければなりません。この原理原則があらゆる分野に影響して来ています。士業の世界も例外ではありません。まず自らこの環境変化をしっかり受け止め、新たな社会ニーズをしっかり見つめ、受け止め、新たな体制作りをしなければならなくなって来ています。この新しい動き国際的にも、また業種を超えて求められる時代となって来ています。この視点から原点に戻り士業とは何をすべきか基本から見直していかなければならない時代となって来ました。