おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。毎日が淡々と過ぎて行きます。1日を無事過ごせること大切です。何事も1日1日の積み上げです。今を大切にして行くことがすべての基本です。今は今しかないことをしっかり心に刻んで取り組んでいくことが肝要です。コロナ感染も国によってばらつきありますが国によっては感染更に広がっている所も増えています。 日本はだいぶん落ち着いて来ていますが世界密接に関連していているだけに、及ぼす影響大きく油断なりません。

 午前中顧問先の社長来所され経営課題の検討をしました。業種規模は違っても経営では共通しています。今うまくいっているからとあぐらをかいているととんでもない目に合いがちです。企業を取り巻く環境刻々と変化して、顧客需要も変化しています。ここをしっかり押さえた経営が求められます。企業形態も各社様々ですが業種の特殊性をしっかり押さえ、大きな流れをしっかり見据えた経営が求められます。自分の企業の今後どういう方向を目指すか、今の課題は何かを明確にして日々の経営に取り組んでいくことが肝要です。最近は特に経営環境の変化早く、激しいだけに方向を見失わないようにすることが肝要です。この取り組み私のライフワークと考えています。

 世界的な時代環境変化の激しい時代です。これまでやれたからと安易にならず、大きな時代環境変化の時代顧客ニーズも刻々と変化していることをしっかり肝に命じて取り組むことが何より肝要です。IT、国際化の時代だけに変化把握難しい所ありますがニーズの変化にいかに対応するかいつの時代も根本的な課題です。いつの時代も我が社は社会ニーズに応えられているかの姿勢もっと真剣に模索し、求めていかなければならない時代です。変化の把握が範囲広く、スピードも早くなり、影響も広範囲になって来ていますので細心の注意を払って取り組むことが肝要です。