おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。穏やかな、爽やかな秋の日続いています。自然日々刻々と変化していきます。天気の良い時もそうでない時もあります。夫々の季節変化を楽しんで行きたいものです。
コロナ感染の影響日本ではだいぶん落ち着いて来ていますが油断出来ません。世界にはまだ感染拡大している所もありますが国際化の時代油断するとまた逆戻りしそうです。コロナ感染対策に莫大な資金を投入し、社会経済に及ぼす影響大きく、これから先どうなっていくか予断を許さない状況続いています。長期間の自粛期間続くと社会、経済に計り知れない影響出て来ています。国も莫大な資金を投入していますがこれからの財政に大きな影響残しそうです。世界各国もこの
対策で頭痛めていますが、自分の所追い詰められていくので各国自分のエゴ主張強くなり、全体のバランス取ること難しくなって来ています。
IT化と国際化今までにない影響を世界に与えています。プラスとマイナスが一体となって世界に大きな影響出ています。国境無くなり国際化進むのは良いことだけど、各国のエゴ丸出しのぶつかり合いになると収拾がつかなくなり、難しい時代となって来ています。長年太平洋戦争からこれまで生きて来ましたが今が一番変化激しく、世の中大きく成長して来た反面、ITと国際化が大きな波となって押し寄せ、これまでの常識では考えられなかった様々なこと起こりどう対応したらいいか苦慮しています。沢山の未知数があるのに一次方程式で解こうとして解決の目処つかず、堂々巡りしているようです。その中で各国が自己主張ばかりするようになると世の中ますます混乱し、どこに行ったら良いか分からなくなっています。これから更に国際化とIT化が進めば世界どうなるかと思案に暮れる今日この頃です。進歩の反面どこかに大切なものを置き忘れているように感じます。時代環境変化への対応年々大変な課題となって来ました。