おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています.朝から15度位で冷え込んで来ました。雲一つない青空の良い天気続いています。温度差大きいので風邪に要注意です。コロナ感染で業績悪化した企業増加しています。この収束をどう図るか世界的な課題となっています。国も莫大な財政負担生じ、ここをどう乗り切るか大きな試練です。全体と個の問題のバランスをどう取るか難しいけど避けて通れない所です。国が莫大な財政負担を負っていますがいずれ税金で返さなければならない借金です。コロナ感染を契機に世界大きく変わろうとしています。世界全体と各国それぞれ自分でやらねばならない課題がこれからの大きな課題となって来ました。どこも自国のことで精一杯で他の国を考える余裕なくして来ています

 昨日は朝から事務所へ行き公認会計士協会の研修をパソコンで受けました。国際化進む中会計も国際化し、今までにない様々な課題生じています。通貨も会計処理の仕方違い、為替レート刻々と変化していく中新たな会計システムが求められています。会計が複雑で分かりにくくなって来ています。各国のやり方違い、通貨も価値観もやり方も違う所を総合していくことの必要性大きくなってきていますが次から次に課題を乗り越えねばなりません。会計に限らず全体を正しく俯瞰することが難しい時代となって来ました。便利なようで何かと難しい時代になって来ました。

 顧問先の高校の後輩の方来所され、今後の経営課題の検討をしました。普段は北九州で週末大牟田に帰って来ています。空手の先生で武道会の仲間でもあります。武道を通じて学んだ独特の経営されます。お互い異質な所ありますが組み合わせると面白いもの生まれそうです。鋭い経営感覚の持ち主で新たな仕事を次から次に考え、取り組んでいく人です。力合わせ新しい仕事を生み出して行きたいと考えています。