おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。倫理法人会の例会あるのでいつもより早く起きています。皆寝静まった朝のひと時心引き締まります。良い天気続いていますが朝夕の温度差大きいので要注意です。今の所風邪も引かず元気にしています。コロナ感染も日本では大分治って来ていますが特にアメリカの感染拡大しています。大統領選も間近ですが熾烈な選挙戦です。政策論争よりも個人の誹謗中傷のとりのない選挙です。国際化進む中かえって各国のエゴ丸出しの動きになって来ています。ITやAIの普及で国際化進んでいますが各国の利害対立し、ゆとりもなく、全体がエゴ丸出しになり国際経済の発展も危ぶまれています。

 昨日は午前中公認会計士のインターネット研修を受けました。国際経済の会計研修でした。国際化進み、適切な会計が難しくなって来ています。会計慣習も、通貨も、環境も違う所で国際経済動いています。各国密接な関係で動いています。コロナ感染の影響で経済活動制限され、各国の財政も大きな経済負担強いられ、経済も疲弊している所増えています。 各国どこへ向かって良いか分からなくなっている所増えています。何事もプラスとマイナス裏腹です。混迷の時期だけにしっかり流れを見つめ、冷静に対応していくことが肝要です。

 夜は地元の幼稚園の役員会に出席しました。大牟田は特に人口減少と高齢化の進展早いだけに園児の減少で経営厳しくなり、統廃合進んでいます。熾烈な生き残りの戦い激化しています。園児獲得で設備投資競争も激化し、今後の資金回収出来るか厳しい所あります。園児減少の中での競争資金繰り持つか危惧しています。今大きな時代の転換期にあります。国際化も進み、どの業種も生き残りのための競争激化しています。大きな世界のうねりが各地に浸透し、社会変革のうねりが押し寄せています。