おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。日々淡々と過ぎ今年も後2ヶ月になりました。日々が飛ぶように過ぎていきます。アメリカ大統領選挙も後2日で結果判明します。
今までにない激しい選挙です。様々な問題が山積し、複雑に情勢に影響しています。国内・国際問題も絡み、対応間違えると世界戦争になりかねません。絶対的にこれと出せる時代でないだけに、お互いの主張に耳を傾け、全体を考えどうあるべきかをベースに考え取り組んでもらいたいと思います。交通・情報・ITの普及で世界一つになっていますが、一旦こじれると世界戦争になりかねない状況です。相手の誹謗中傷の戦い危険を感じます。考え、価値観、歴史の違う国が様々な課題、問題を乗り越え取り組んでいかなければならない時代に相手の非難の戦いでは困ったことです。政治も難しくなりました。ただ戦争になれば世界の滅亡にもなりかねません。相手を責めるばかりの選挙で無く、どうすれば課題解決出来るか冷静な対応してもらいたいと思います。人類の歴史を振り返ってもここまで国際化も進んだ時代にふさわしい政治になってもらいたいと心から思います。
昨日は日曜日でしたが朝から事務所に出かけ音楽を聴きながら資料整理したり、事務所の会計処理をしたり、読書をして過ごしました。自由な時間どう過ごすか大切です。資料整理が大切です。内容ごとにファイルを分けたりする所までは良いのですがどこにしまったか分からなくなることあります。内容ごとに整理するだけで無く、やるべきことをしっかり整理しておくことも大切です。場所も限られていますので不要なものをいかに処分するかも大切です。整理も大切ですがどこにしまったか分からなくなることもあり神経使います。
コロナ感染の影響もあり、まだ外出規制されていますので自由時間取れます。良いチャンスなので整理整頓と読書に力を入れています。自分と向き合う大切な時です。