おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝から16度と冷え込んできました。季節の変わり目風邪に要注意です。日本の自然の四季変化に富み、よく出来ています。自然も一定の法則で動いています。計り知れない自然のはかりごとを感じます。

 昨日は文化の日の祭日でした。コロナ感染の影響もあり、家にいること増えています。祭日も何のための祭日か忘れるほどです。こんなに休み多くて良いのかとおもう程あります。特に予定ない時は事務所で過ごします。やることいくらでもあります。事務所の机整理し、大分スッキリしました。次は内容ごとにさらに整理したいと考えています。いかに不要なものを処分するかがポイントのようです。日々人生の決算をしているようです。

 アメリカ大統領選挙もいよいよ投票日です。こんな激しい選挙見たことありません。ただ選挙の論点が分かりにくく、双方の罵り合い、叩き合いのようで分りにくい選挙です。国広く時差もあり、投票だけでなく郵便の選挙も入り、選挙結果によってはいろいろトラブル起きそうです。相手の誹謗中傷が主で、今何が問題で大切かがわかりにくい選挙です。今回の選挙見ていてアメリカそのものが世界の縮図のようです。あらゆる問題がここに集約されているようです。各国それぞれ課題を抱えています。それぞれの国の中も同じような動きになっています。各国も、個人もそれぞれの事情抱えています。一次方程式で解こうとしも解けず混乱するばかりです。連立方程式で解き、多面的な解決を求めなければなりません。ここをしっかり押さえ、それぞれの違いも受け入れ、その中での解決を求めていくことが何より肝要になってきています。お互い譲り合い、認め合って新しい解決の道を求めなければならない時代と思います。人民の人民による人民のための政治の意味を改めて問い直さなければならない時のようです。世界今大きな分岐点に立っています。