こんばんは! いつも朝書くブログ明日朝早いので前日に書いています。毎日続けているとこういう時もあります。臨機応変に対応したいものです。

 昨日は夕方まで事務所で過ごしました。朝から事務所へ行き、音楽を聴きながら仕事しました。コロナ感染の影響で思いがけない自分の時間もてます。貴重な自由時間です。時間あるとパソコンで麻雀をします。パソコンの麻雀ゲームです。なかなか面白く時間経つのがわからないほどです。様々なゲーム楽しめます。面白くついやり過ぎてしまいます。いい気分転換になります。

 昨日は午前中久留米在住の音楽家来所され歓談しました。今54歳ですが作詞、作曲、ギター演奏、歌も歌います。黙々と努力し、力つけてきています。様々な所へ出かけ、その地方の勉強したり、面白い、興味ある人や場所をテーマーにして作曲し、歌ったり、演奏しています。長い間の努力認められ、演奏の機会も増えてきています。こんなこと出来ること信じられないくらいですが、黙々とやり続けています。人柄良く、味のある人で心に響くもの持っています。私も会ってファンになりました。自分の足で各地へ出かけ、研究し、歴史も学び、そこから様々な曲を作曲し演奏しています。11月26日久留米で演奏会昼区とのことで家族と聞きにいく予定です。少しずつ認められ、演奏機会も経てきているようです。前向きの感じの良い人でこれからが楽しみです。

 事務所にいるといろいろな人が訪ねて来られます。懇意にしている市会議員の人来所され、懇談しました。50代半ばの人柄の良い人でこれからが楽しみな人です。大牟田も人口減少続き難しい時だけに踏ん張ってもらいたいものです。良い仲間を作り新しい道を切り開いてもらいたいと期待しています。

 夜は倫理法人会の講演と会食でした。講師は福岡県豊前市の方で「孫からのおくりもの」のタイトルでした。淡々と奥様を早く失くし、3歳の孫さんもダウン症に罹られ、面倒を見ていると淡々と話されされました。皆さんそれぞれ様々な試練を乗り越え、淡々と前向きに生きていかれる姿に感動しました。