今晩わ!

 明日倫理の蓮例会早いので今日のうちにブログ書いています。臨機応変の対応も必要です。毎日続けると思いがけないことあります。朝から事務所へ行き祭日だが外出の予定なく朝から「永利の78歳の人生」の原稿書きを始めています。昭和17年にに生まれ、戦後75年がちょうど私の人生と重なります。この間を振り返ることでこの間どういう変化が起きたのかを自分ん人生と重ねて考え、その中から時代を見直し、これからどうすべきかを考えてみたいと思います。75年を振り返り変化の背景を考えること初めての試みです。これを一冊の本にまとめてみたいと考えています。10年前ブログの中から百個程選んで本にして出版しました。ブログも今は15年になり5千個以上のブログあります。この中から選んで前回のようにまとめればすぐに出来ます。。今回は自分の78歳の人生を振り返り、その間どういう変化が起き、今のような世の中になったを検証してみたいと思います。初めての試みです。慣れずににどうしたものかといろいろ考えています。

 まず序文でどういう気持ちでこの本作成に取り組もうとしているかを述べ、昭和20年から10年ごとにどういう歴史の変化が起き、その中でどう生きてきたかを織り込んだ形の本にしたいと考えました。この間私も日本も世界も大きく変わっています。自分の体験と重ねてまとめてみたいと思います。考えるだけでは先に進まないのでまず序文を書き上げました。私もこの間様々な体験をして来ただけに自分を見つめ直す良い機会です。おかげで様々な人体験をすること出来ました。ここを一冊の本にまとめて、少しでもこれからの若い人の参考になれればと思います。文章を書こうとすると構え過ぎ、なかなか先に進みませんがこれを乗り越えて新しい世界を作り上げてみたいと考と思います。自分への新たなチャレンです。今日は思い切ってその第一歩を踏み出しました。新たな自分へのチャレンジです。