おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝から倫理法人会の例会に出席しました。早朝で満月の月が綺麗に見えました。朝からだいぶん冷え込むようになりました。寒いけど身も心も引き締まります。例会では山鹿在住の方の卓話でしたが淡々と日頃の自分の心境を語られ、心に染みる話でした。
事務所に朝から顧問先の社長来所され、経営課題の検討をしました。仲人をしていましたがいつの間に68歳になられています。2代目社長で養子ですがよくやっておられます。ただ娘三人で後をどうするかが頭の痛い所です。時代環境変化激しく、これから事業承継難しくなって来ています。これからどうするかよく考えておかねばなりません。業種、規模を超えての大きなテーマーです。
昨日は来客多く、午後からは福岡から顧問先の社長来所され、新規事業の相談を受けました。銀行出身で独立後自分でいろいろ事業を立ち上げています。独特の着眼点を持ち、様々な事業を立ち上げていく意欲ある経営者です。じっくり話を聞き、考えを整理し、次の道を模索して行きます。経営者も話しながら自分の考えをまとめて行きます。柔軟によく話を聞き、そこから次の道を見出していくこと大切です。
夕方高校の後輩で仲人をしていた人里帰りして訪ねて来られました。大手銀行を退職して今はコンサルの仕事等をしています。物事を冷静に受け止め、新たな道を切り開いています。海の近くの山に案内しました。ここの頂上から熊本、長崎、佐賀、福岡の4県が見渡せ、雲仙、天草、阿蘇の外輪山も見えます。生まれ故郷もすぐ近くで久しぶりに来たと喜んでいました。
夜は彼の同級生二人も加わり、皆でいっぱい飲みました。同級生二人は大牟田で浄土真宗の僧侶をしています。顔は昔から知っていましたがゆっくり話したのは初めてでした。年齢も今62歳ということで脂のっています。別の世界の人の考え方興味あり、面白いです。よく飲み、食べ楽しいひと時を過ごして帰りました。