おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。師走に入り朝夕冷え込むようになりました。日々同じようで日々違います。永遠の時の流れで今を考えると、今は永遠に今しかありません。この今をいかに過ごすか人生の基本問題です。今が積み上がって人の一生決まります。人皆それぞれの運命を背負って生きています。最近生老病死というか人間生きていることの根源を真剣に考えなければと思うようになって来ました。皆生あるもの死を迎えます。この世に生まれ、今生かされていことをよく考えるようになりました。何か目に見えない大きな力が働いているようです。考えれば考えるほど何か深いものがあるようです。最近当たり前に思っていることを何だろう、何故だろうと考えるようになって来ました。目に見えないけど大きな力が働いているようです。

 昨日朝からパソコン操作で分からず、勉強会仲間の所へ行き教えてもらいました。有明高専出身の人たちでその道のプロです。こちらが何がわからないかを的確に掴み対応してくれます。自分で色々トライして分からない時は素直に分かる人に教えを乞います。分からない時は年齢を問わず分かる人に教えてもらうようにしています。周りに分からない時教えてもらう人を持つことの大切さを痛感します。急激にIT化進むのでついていけない所多々あります。たずねるにしても自分なりに精一杯チャレンジした上でやることが大切です。年齢、職業を問わず、分からないこと相談出来る師を持つことの大切さを痛感します。

 午後から福岡へ出かけ、新しく立ち上げた九州有限責任監査法人の挨拶回りが始まりました。コロナ感染の影響で動きままならずこれから遅れを取り戻さなければなりません。今時代大きく変わろうとしています。この変化の意味をしっかり押さえて対応していくことが求められています。これまでの歴史をしっかり検証し、これから何をすべきかを真剣に考え、取り組んでいくことが大切と思います。