おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。一週間があっという間に過ぎていきます。曜日関係なく過ごしています。基本的に一人でやらねばならないこと多く、何かと忙しい日を送っています。ボケ防止にも良いようです。今年賀状作成の追い込みです。一年を振り返りお世話になった人へ賀状送ること大切なことです。改めて賀状作成しようとすると普段忘れている人増えています。最近年のせいか親しい人の訃報増えています。改めて多くの人に支えられここまで来ていることを実感し感謝の気持ちで一杯です。年のせいもあり、細かいこと分らず思いがけない時間かかっています。先ず分かる範囲でいろいろ可能性を模索し、試してみます。それでも分からない時若い人に教えてもらいます。ソフトの意味をよく理解していてソフトの背景を考え、ポイントを掴んだ的確な対応します。パソコンに様々なソフトが組み込まれています。ここをしっかり押さえて対応するので新しい道が開けます。ここが分からないないとやることなすことピント外れになります。困り果てて相談すると急所を見つけ、解決してくれます。学ばねばなりません。パソコンに限らず仕事や他のことも急所あります。ここをしっかり把握して対応していくことの大切さを痛感します。
コロナの影響もありますが事務所で過ごす時間増えています。会社経営をしていた頃は周りの人にやってもらっていたのが今は自分でやらねばなりません。慣れずいろいろ戸惑うことも多々あります。ここを自分でやると慣れず、時間もかかり、失敗もします。今この課題と日々闘っています。又いろいろなこと出来る喜びもあります。日々これを繰り返していると失敗や壁にぶつかりますがそこを破った時の喜びもあります。思うようにいかない壁を破った時の喜ぼ大きいものあり、心の支えでもあります。やりたいこと、やらねばならないこと次から次に出て来て一日があっという間に過ぎていきます。