おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。今年も残り少なくなって来ました。歳のせいか一年があっという間に過ぎて行きます。今は永遠に今しかありません。歳をとってくるとこのことがズシリと響きます。
昨日は長い間ご指導頂いたゼオライト株式会社の創始者の河村会長のお別れの会に参列しました。山口県長門市の出身で水との取り組みに一生を捧げた方です。小さい頃汚染水を飲んだ兄弟を亡くし、その後一生をかけ水の問題解決に人生を捧げられています。水は人間生きて行く上で無くてはならない物です。自然のままでは様々な要素で水汚染されます。これをいかに安全に使える水に何とかしたいとの思いでこの改善、改革に一生を捧げられています。私も32歳の時父逝去し、会計士の仕事を辞め大牟田に戻りオーム乳業の社長に就任した頃からの長い付き合いです。水にこんなに真剣に取り組む方にお会いしたのは初めてでした。それが縁で最近は福岡でのYOC(ヤン車親父の会)やいくつかの会での仲間でした。ニコニコしながらよく人の話を聞かれ、兄のような存在で、心の師でした。仕事を通じて一生自分の仕事として取り組むことなかなか出来ることではありません。昨日はお別れの会に出席して河村氏のご縁のあった方四名の心のこもったお別れの言葉を聴きながら様々なことを思い起こして話に聞き入りました。黙々と長年自分の使命と思った事業に一生を捧げられた方の人生多くのことを示唆して頂いています。良き後継者も育ち、河村氏の意思をしっかり受け継ぎ、事業大きく成長して行くと思われます。
大牟田に戻り事務所の整理をしました。コロナの影響で普通なら年末で慌ただしい時ですが様々な行事なくなり、思いがけない時間生まれています。これまでこういう時間なかっただけにこの時間大切に使いたいと思います。私も残された人生いかに生きるか今一度真剣に考えて日々を大切に生きて行かねばと心新たにしています。