おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。昨日から三連休です。時間大切に使いたいと思います。寒さも一段と厳しくなり、昨日から雪も降っています。コロナの影響や外出規制もあり自分の時間に増えています。有効に使いたいと思います。コロナ感染対策強化され、特に外出制限かかっていますが、感染者激しく増加していて、これからどうなるか危惧されます。東京も的確な対応取れず苦慮しています。外出規制一段と強化されています。なんとか乗り切らなければなりません。
昨日は土曜日でしたが午前中10時から2時間有明高専主催のZOOMの講演会を聞きました。講師はマーク加藤氏でアメリカのシリコンバレーからの講演でした。加藤氏マーケティング及びビジネスデベロップメントの大家でセールス資料作成、プレゼンテーション作成等現在はシリコンバレーで日米関係の若手経営者の育成に尽力され世界的に活躍されています。これまでの経験をもとに幅広い経験と識見をお持ちの方で現在のITやAIの現状とこれからの課題の話でした。IT,AIの時代となり今世の中大きく変貌しています。変化の範囲幅広く、スピードも有り付いていくこと大変ですが今世の中大きく変わろうとうといています。世界の産業構造も大きく変化して来ています。時間と距離の壁を超えての変革で、この意味をしっかり押さえた対応が求められています。幅広い経験をもとに分かりやすく現状とこれからの話でしたが示唆に富んだ良い講演でした。アメリカからZOOMで普通に公演聞けるとは驚きです。ITやAI革命の受け止め方でこれからの日本の将来に大きな影響起きます。どう対応すべきか真剣に考え対応しなければならない時です。
講演会後週末恒例のお墓参りとショッピングに出かけました。普段雪に慣れていないので雪の中の運転特に要注意です。日々のショッピングも車なければと考えると恐ろしくなります。