おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。三連休最後の成人式の日です。寒い日続き全国的に大雪ですが大牟田は昨日から雪止んでいます。各地で雪による被害出ています。
寒い日続いていますが外出控え家で過ごしています。コロナ感染もあり外出控えています。コロナ感染なかなか治らずまだ感染拡大しています。なかなかしぶといです。
様々な行事控え、外出規制されていますが、こういう時は自分と向き合う良い機会と考え、この時間活用したいと思います。長い人生の中で今回のような状況初めてです。こういう時はジタバタせず、自分と向き合う良い機会と考え、この時間の活用を考えています。身の回りの整理を重点的に 取り組んでいます。忙しさにかまけ、ほったらかしの所ありましたので身の回りの整理から取り組んでいます。身の回りの整理は心の整理にもなります。やりたいことやらねばならないことを書き出し、優先順位をつけて取り組んでみたいと思います。忙しいという字は人が自分を見失うと書きます。含蓄のある言葉です。
2月2日で79歳になります。いつの間にか良い年になり、残りも少なくなりました。それだけにこれからやりたいこと、やらねばならないことを一覧表にして取り組んでみたいと考えています。人生は長いようであっという間に月日過ぎて行きます。自分を見つめ直し、もう一人の自分と対話する時間増えています。いろいろ話していると今まで知らなかった自分とも会え、楽しんでいます。ただもう一人の自分なかなか厳しく、良い加減なことでは許してもらえません。次から次に問いかけて来ます。返事に困ること多々あります。改めて自分と向き合ってみると今まで気づかなかった広い、深い、別の世界あります。自分との対話の時間少な過ぎたと反省しています。新たな自分との対話を通じ、自分と向き合ってみたいと思います。