おはようございます!

 寒さ厳しくなりましたが今朝も元気に静かな朝を迎えています。おかげで風邪も引かず元気にしています。コロナ感染の勢いまだ続きこれからが危惧されます。感染者の減少どころか逆に増加しています。経済的に経営成り立たなくなる企業増加しています。コロナの感染の恐ろしさを痛感します。そのため今外出規制も強化され、様々な行事が中止または延期されています。中途半端な対応ではダメと分かりますがどこまでやれるかデリケートな所あります。この影響で日々の生活大きく変化して来ています。出勤せず自宅からの仕事が増え、生活、勤務の体系にも大きな影響出ています。そのため事務所で過ごす時間増えています。この時間をどう使うか大切な時です。

 視点を変えれば今自由時間増えています。この活用も大事な所です。足元を見つめ、これから何をすべきかを考える良い機会です。今これまでの78年の人生を振り返り、残された時間を考え、この時間どう使うか真剣に考えています。おかげで今までになく体調良いので有り難いです。これまでの人生で様々な貴重な経験をたくさん出来ました。ここを体系的、時系列的に整理することで何かが見えて来ています。これまで、今、これからを考えることで今何をすべきかが見えて来ます。ここをこの自分としっかり対話し、何をすべきか求めてみたいと思います。

 今様々なジャンルの本に目を通しています。初めて読む本もありますが繰り返し読み直している本もあります。本を通じて様々な人に出会い、考えに触れ、自分を見つめ直しています。

 昨日は夕方知人が主催している再生治療の研究会発足の会議にズームで参加しました。再生治療今大きな課題でもあります。勧めてくれた知人も若い頃全身火傷の災害に会い
九死に一生を得ているだけにこの問題に関心深く、何とかしたいとの思い強くあります。息子も似たような状況にあるだけに共に考え、取り組んでみたいと思います。