おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝の目覚め具合で健康状況分かります。規則正しい生活が基本のようです。日々の積み上げが人生です。今をいかに精一杯生きるかが基本のようです。

 コロナ感染対策国を挙げて取り組んでいますががなかなかその効果出ず、相変わらずまだ増加傾向続いています。アメリカのバイデン大統領正式に船出です。今のアメリカを象徴しているように多国籍国家で多様な価値観の民族から成り立っているので全体の調整をとりながら運営していくこと大変と思います。改めて政治の難しさと大変さを感じます。どの国も大きな転換期で、世の中大きく変化して来ています。国際問題も身近な問題となるだけにその対応大変です。ITやAIの普及発達で世界の時間と距離の壁なくなっているだけに世界複雑になり、利害関係の対立がもろに出る時代となっています。エゴ丸出しになればいつの時代もうまく行きません。便利な世界になっているようで根本問題の動向今後の世界に大きな影響あります。各国それぞれ自分の問題を抱えつつ、世界の政治経済の調和を見出していかなければなりません。切実な問題になって来ています。

 コロナの影響で外出機会減り事務所や家で過ごす時間増えています。昨日は朝から事務所へ行き時間取れたので部屋の掃除と机上、机中の整理をしました。不要なもの思い切って処分することも必要です。また書類等内容ごとにファイルを作成し、おかげでだいぶんスッキリしました。心の整理にもなります。整理していくとこれからやらねばならないことも見えて来ます。これまでの人生で今ほど自分の時間取れること初めてです。この時間大切に使わねばと心新たにしています。

 これまでの人生を振り返っても周りの環境で動かざるを得なかった人生でしたが改めて何をすべきか考えていくと大きな課題で、この時間大切に使い、自分なりの人生を締めくくって生きたいと思いを新たにしています。