おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。今日から三日ほど冷え込むとのこと。寒い中にも春の近いこと感じます。四季折々の変化をしっかり味わっていきたいものです。今は永遠に今しかありません。今の大切さを痛感します。

 昨日は誕生日だったので多くの方からお祝いのメールや花を送って頂き嬉しかったです。今生かされていることに感謝して日々を精一杯生きていかねばと心新たにしています。
  
 昨日は朝からパソコン周辺の機器の整備をしました。年寄りには少し複雑で、機器が入り組みわからなくなっていたので自分なりに試行錯誤しながら整備しました。つながりをよく理解しないままやっていたので本来の機能噛み合わなくなっていました。おかげでだいぶんスッキリして来ました。機器が順調に動き出すと仕事も捗り、爽やかな気持ちになります。自分でどうしようもない時は指導してくれる人を周りに持つことの大切さを痛感します。お陰で良い先生に恵まれ有り難いことです。

 何事も一度にはやれません。自分なりにやらねばならないことをリストアップし、優先順位をつけて順番に消し込む様にしています。何をやるべきかはっきりしていないとチグハグになります。急がば回れです。時間の効率も上がります。仕事も嫌々やるのでなく、爽やかに取り組みたいものです。

 最近歳のせいか日々の生活多くの人に支えられていることに気づく様になり感謝の気持ちで一杯です。まさにお陰様です。毎日日記とブログ続けています。日記は60年、ブログは15年になります。一度にやれと言われても出来ませんが日々の積み上げで不可能が可能になります。何をやるにしても継続が大切です。1日の生活リズムも出来、自然に出来るようにになります。改めて日々の積み上げの大切さを実感します。継続しているとスピードもつき、時間密度も上がります。残された人生今を大切にやるべきことを忽忽(コツコツ)続けて行きたいものです。