おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。三寒四温を繰り返しつつ、春の訪れも間近です。早寝早起きを励行しているおかげか体調良いのが何より有り難いです。一晩寝るとまた元気出て来ます。コロナ感染規制強化されているおかげか感染者数は全国的に減少傾向にあります。ここで手を抜いたらまたすぐ振り返してしまうので、ここでしっかり規制を強化して取り組んで行くことが大切です。改めてコロナ対策と経済の安定両立させることの難しさを痛感します。

 曜日関係なくマイペースで生活しています。何もない時は曜日関係なく事務所で過ごしています。自分の世界あります。日々やるべきことをリストアップして取り組んでいます。コロナ発生からこの生活パターン続いています。おかげで自分の時間出来ています。強制されると反発を感じますが自分でやるとそれがなく別世界です。何事も自分なりに計画を立てて取り組みます。思う様にならず、どうして良いか分からなくなる時もあります。パソコン等思う様に動かず、試行錯誤することもよくあります。まず自分なりに出来ることをトライして、それでもどうにもならない時は知人の出来る人に力借ります。どうにもならない時助言してくれる人あること有り難いことです。年齢関係なく、それぞれの師を大切にしています。

 おかげで時間取れるので様々なジャンルの本に目を通しています。本は時と場所を超えて会えるので重宝しています。皆それぞれ自分の立場で真剣に考え、生きておられます。時間、距離、内容を超えて共通のものあります。本を通じて様々な人に会うこと出来ます。良き師、友に出会うこと出来ます。時間皆に平等に与えられていますが、内容はその人によって大きく違います。時間平等に与えられていますが、使い方考え方で内容大きく変わって来ます。今という時をどう使うかが大切です。どこまで行けるか分かりませんが今を大切にすることが全ての基本の様です。