おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝の目覚めの状況で健康状態分かります。基本的に曜日関係なくマイペースの生活しています。おかげで無理なくやれる様になりました。一定のリズムの繰り返しの中に大切なことある様です。一度にやれないこと日々の積み上げで出来る所に人生の妙味ある様です。

 コロナ感染防止対策の効果出て良い方に向かっています。ただ中途半端だとまた振り返してしまう危険性あり、油断出来ません。余りこの状態続くと経済、社会に及ぼす影響大きく今大尽な我慢の時です。コロナ感染後1年以上経ちますが社会、経済に大きな影響出ています。これをきっかけに世界今大きく変わろうとしています。何よりもITやAIの普及大きく進み、GAFAに代表される様に今世界の経済の主流になって来ています。産業間、企業間格差が顕著になって来ています。30年前は世界経済の中で日本世界のリーダー的存在でしたが今はアメリカ、中国に圧倒されて来ています。第二のGAFAを目指す企業増えて来ますのでまた世界大きく変化していくと思われます。過去の延長戦のやり方では格差益々大きくなって行きます。今戦争とは違った意味の大きな変革の時です。この意味を深く真剣に考えどうすべきかしっかり見直して行かねばならない時です。戦争とは違った意味で大きな影響出て来ると思われます。

 日々刻々と世界様々な要素絡み合って変化して行きます。変化によって社会の需要刻々と変化して行きます。この変化に対応出来ないと容赦なく滅亡させられます。今この変化が世界的に起きています。変化の内容と質が大きく変わって来ています。時間と距離の壁がなくなって来ています。ここをどう受け止め、対応していくか大きな課題となって来ています。人間の頭だけでなく、ITの頭で考えていくので人類にとって今まで経験したことのないこと起きて来ています。変化のスピードと範囲桁違いの時代となっているだけに人類の今までにない大きな課題となって来ています。時代環境変化への対応これからの永遠の課題です。