おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。日々淡々と過ぎて行きます。今自由な時間取れる時なので自分を見直し、これからやらねばならないことを整理したいと考えています。コロナ感染今は少し治って来ていますが、経済政策と裏腹だけにここで手を緩めるとまた感染拡大していく可能性大きく気を抜けません。何とかしてここを切り抜けねばなりません。こういう経験初めてです。今世界コロナとIT・AIの普及で大きく変わろうとしています。大きな変革の時です。この背景をしっかり研究し、これからの対応策考えねばならない大切な時です。コロナ対策で右往左往している時にGAFA大きく成長し、世界様変わりして来ています。日本この変化への対応で随分遅れをとっています。足元とこれからを考え何をすべきか真剣に模索し、実行しなければならない大切な時です。具体的な対応には世界的な視点での対応と技術開発が求められています。これを機に世界大きく変わっていきます。

 午前中家内とお墓参りとショッピングに出かけました。爽やかな良い天気で梅の花も咲き出し、鳥の鳴き声も聞こえ、春そこまで来ています。毎週お墓参りに行くので自然の変化良く分かります。冬の試練に耐え、新たな息吹があちこちで起きています。自然の大きな力を感じます。お墓の小高い所から見る山景色心和みます。大きな自然に育まれていることを実感します。両親亡くなって約50年経ちます。此方も良い年になる筈です。お墓詣り、ショッピング良い気分転換になります。

 午後からは事務所で過ごしました。やるべきことをリストアップして消し込むようにしています。自由時間取れ、やりたいことやれます。何事も一度にはやれませんが日々の継続の中でやることで時間密度上がるようです。今様々なジャンルの本読んでいます。視点どこに置くかで世界大きく変わります。視野を広げ、広い世界求めたいものです。