おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。あっという間に2月は逃げ去り、今日から3月です。梅も終わり桜が咲きはじめました。感染規制も今日から少し緩和されるとの事。今が一番大切な時です。緩和してもそれぞれ万全の注意を払ってすご愚ことが肝要です。緩和後また振り返すとその影響も大きくなります。油断なりません。今が一番大切な時です。これまでの歴史の中でも何度か大きな疫病発生し、大きな被害も出ています。歴史に学び対策をしっかり打つことが肝要です。コロナの影響で日常生活大きく変わりました。まず外出控え自宅か事務所で過ごす時間増えています。最初戸惑いましたが事務所で過ごす時間増えています。来客も少なく自分と向き合う時間増えています。

 午前中床屋に出かけました。小学校の同級生のご主人が開いている店で長い付き合いです。散髪してもらいながら世間話も楽しみです。共通の知人の消息、状況分かります。いつの間に多くの友人、知人亡くなり、改めて生かされていることへ感謝です。

ブログ書き終わり投稿した所調子悪く、半分以上の原稿消えて亡くなりまたブログ書き直しています。いくら悔やんでも元に戻りません。気を取り直し書き直しています。人生思いがけないこと起こります。気を取り直し、やり直すことも大切です。

 高校の後輩で北九州市で仕事している人毎週大牟田に帰った時寄ってくれ、毎週いろいろ意見交換しています。空手で鍛えた人生経験を生かしながら北九州市で仕事され、週末帰った時寄ってくれます。空手で学んだ人生訓を生かし、仕事に励んでいます。空手で学んだ独特の人生観を元に仕事に生かし、日々の経営に取り組んでいる人です。率直な意見交換出来大切にしています。

 夕方太子塾の世話役をしている夫妻隣町の荒尾氏へ来たからと帰り寄ってくれ、夕食を共にしました。若い頃大火傷に遭い、九死に一生を得た人で今元気に仕事に励んでおられるけど、味のある人です。昨日もいろいろ歓談出来、楽しいひと時を過ごしました。