おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝の目覚め具合で健康状況分かります。曜日関係なく早寝早起きで一定のリズム出来、健康の元になっています。何事も一挙にやり上げること出来ませんが日々の積み上げで時間も生まれ、継続することでいろいろな可能性出てくる様です。時間密度上げることが大切です。。
件数は少ないですが今確定申告書の作成に取り組んでいます。決算書に企業の1年間の経営成績が分かります。そこにはその企業の歴史が刻まれています。関係者の行動結果が表れます。パソコンソフトあるので計算自動的に計算されます。それだけに数字の背景を考えて取り組むことが肝要です。ソフトも時々思う様に動かない時もあります。試行錯誤しながら課題解決しています。数字全体の動きと関係をよく見て決算書作成しなければなりません。良い勉強になります。
昼食後福岡へ出かけ再生医療の会議の役員会に出席しました。役員会にはズームでの参加でしたが初めて皆と揃っての会議でした。ズーム会議も便利ですがやはり会議は直接会っての話し合いの大切さを痛感します。役員には医者、経営者、会計士等がなっています。知人の勧めで入っていますが会の目的、何をやるかをもっと掘り下げて取り組むことの必要性を痛感します。若い人も入り皆の考えを整理してくれます。これからこの会どうなるか分かりませんが現代医学では対応出来ないいろいろな分野がある様です。何をすべきかの原点をもっと深く掘り下げて行くことが今の大きな課題です。遠回りでもこの掘り下げがこの会の命運を決します。皆それぞれ家庭には色々課題を抱えて生きています。
会議後有志で懇親会を開きました。若い人たちもそれぞれ自分の仕事やりながらこの会のために尽力してくれています。自分の仕事の他の仕事ですが時間作って資料作りや考えの整理をしてくれます。ユニークな、個性的な人の集まりで面白い可能性を感じます。息子のこともあり自分なりにしっかり取り組んでみるつもりです。個性的なユニークな人揃っていて面白くなりそうです。