おはようございます!

 今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝夕冷えこみ、日中との温度差大きく要注意です。コロナ感染収まりかかっていましたがまた増加傾向になっています。ここで閉めてかからないと今の繰り返しになり、取り返しのつかないことになりまねません。初めての経験ですがコロナの恐ろしさを痛感します。

 確定申告の仕事昨日で一応終わりました。これでいいと思っていてもよく見直すとまだ抜けがあり、これで良いということない様です。経営形態により適用される法律違って来ますので要注意です。また思い込みによるミスも起こりがちです。自分の確定申告所作成しましたが、環境変化への対応の変化遅れて反省すべきことばかりです。数字は素直に正直に会社の実態を表しています。ここをしっかり受け止め次につながる様にやり方を見直して行かなければなりません。法律も様々な状況に対応出来る様作られています。法律と現実のギャップもよく抑えておかねばなりません。

 事務所にいるといろいろな方訪ねて来られます。特に今は年度替わりで新旧の方来られます。若いと思っていた人が定年になり去りますという人増えて、自分もいつの間にか良い年になっていると実感します。この年になってもやることあり、何より有り難いことです。時代環境変化激しい時代これまでの延長線ではやれない状況も増えています。時代環境変化への対応永遠のテーマーです。60歳定年といってもまだこれか数十年生きていかねばなりませんので人生設計が大切です。時代環境変化激しい時だけにこれからどう生きていくかそれぞれ皆大きな課題を抱えて生きています。各家庭でも様々な変化起きています。改めて様々な要素複雑に絡み合って動いていることを実感します。

 おかげで今の所歳の割には健康で元気にしています。人生何が起こるか分かりません。皆それぞれ十字架を背負って生きています。しっかり受け止め、生き抜いて行きたいものです。